広告運用プレイヤーはシャーロック・ホームズのような探偵である

広告運用プレイヤーは探偵である

アタラ 広告代理店運用強化トレーニング

シャーロック・ホームズになりきってみよう

名探偵シャーロック・ホームズを知っていますか?有名な推理小説の主人公で、彼は事件の真相をあばき、解決へと導いていく「名探偵」の代名詞的な架空のキャラクターです。

そんな彼が事件をあばく時の思考回路は、きっと以下のように進めていくはず。

・まず目標を設定してから、観察とデータの収集を行い、そして自問。

「さて、この疑問にどう答えたら良いだろう?」

「この会話、この人物、この状況の中には、私の推理が正しいかどうかの判断に使えるデータの収集に役立つものがあるだろうか?」

 

・そして、次に一歩下がってデータを眺め、再構成し、別の可能性を探るのです。データを見る際には想像力を膨らませます。

「これまで思いもよらなかった何かがないだろうか?」

「私の見方はオープンだろうか?」

「私はまだ事態に辿りつけていけているだろうか?」

「このデータから何か新しいアイデアが浮かぶだろうか?」

「新しいアプローチが浮かぶだろうか?」

 

クリティカル・シンキング(批判的思考)の活用

上記のような思考を巡らせながら、真実を見つけ出し、犯人をつかまえ、目標を達成します。

これは思考テクニックの1つでクリティカル・シンキング(批判的思考)とも言われています。

運用型広告プレイヤーも、データという情報を集め、分析し、真相を見つけ、解決策を発見する。それはシャーロック・ホームズと相通じる思考が必要であると感じます。

要するに、管理画面から抽出した広告実績データから、自分なりに出した「結論」を一度、疑う価値が大いにあります。

たとえば、「追加したキーワードの効果が悪い。停止しよう」という結論に至ったとしましょう。この結論自体は、必ず間違っているわけではありません。

ただ、

「なぜ競合他社は、ずっと掲載し続けているのか?」

「検索ユーザー側の検索意図は?」

「キーワード・広告文・リンク先ページのレリバンシー(関連性)は問題ないのか?」

「デバイス毎の傾向はどうか?」

と疑ってみるべきです。

そうすることによって、競合の出方や顧客ニーズの変化を踏まえたもので、あらためてそのキーワードを俯瞰的にも判断し、アクションに結び付けられることもできると思います。

 

大事なのは、事実を健全に疑うこと

人はついつい、情報を整理し、答えを早く見つけ出そうとしがちです。

しかし重要なのは、情報を集めて結果を知るだけでなく、情報から自分で判断した「結論」「前提」すべてを健全に疑うことである、と感じます。

常に管理画面からのデータから、自問することは大切です。

そうすることで脳を鍛えて、アイデア同士を結びつけられるようになり、きっと運用型広告においても、事実に対してクリティカルシンキングから、犯人(=アクション)を見つけ出すことが可能なはずです。

【運用型広告のトレーニング、スキルアップ、リスキリング、必要ですか?】

✓社内の知識を醸成するため、Google 広告などの運用型広告のトレーニングをしてほしい
✓Cookieレス、ファーストパーティデータ、リテールメディアなど最新のトレンドについて知りたい
✓広告代理店のマネージャーとして知っておくべきことを吸収したい
✓ハウツーに止まらない本質的な考え方から身につけたい
という方は、まずはライトな相談から
支援内容とお問い合わせはこちらをクリック

著者

Related posts

Top