Google AdWords管理画面のディプレイネットワークのタブに「概要」が一部のアカウントで追加されていることが確認できました。 概要が追加される前の、ディスプレイネットワークのタブ 概要が追加された、ディスプレイネ…
Google 広告のレポートエディタ:リスティング広告、最適化の基礎分析は管理画面で
Google 広告のレポートエディタの操作ポイント Google 広告の管理画面にレポートエディタの機能が一部のアカウントに追加されています。日々時間のない運用者にとっては、直感的に使えるとても便利な機能追加だと思います…
書籍『実践 Googleタグマネージャ入門』 畑岡大作さん著者インタビュー
『実践 Googleタグマネージャ入門』 「Googleタグマネージャ」を解説した国内初の書籍。Googleタグマネージャ認定パートナーであるアユダンテ株式会社でマークアップエンジニアとして活躍する畑岡大作氏が、タグマネ…
The Trade Desk、急成長する中、日本始動
The Trade Deskに入るまでの経歴 有園:2014年7月からThe Trade Deskの日本のCountry Managerである新谷哲也さんに、お話を伺います。私と新谷さんは10年くらいの付き…
Facebook広告、Dynamic Product Ads スタートガイド
以前、『Facebook広告の新ユニット、Dynamic Product Adsとは何か?』という記事でご紹介した Dynamic Product Ads が、Power Editor上で利用可能になりました。 リンク:…
Google AdWords(Google 広告)がレポート エディタを機能追加
昨年4月に開催されたAdWords LivestreamでAdvanced reportingが機能追加されると言及されましたが、1年経ってようやく「レポート エディタ」という機能名で実装されたようです(4月から数ヶ月間…
AdWords Scriptに寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.3開催のお知らせ
Unyoo.jp Meetup Vol.3 開催に寄せて デジタル広告を中心に、配信、取引、計測などの技術の進化にともなって、「運用」という言葉がそれまでの「保守」「維持」としての意味から、キャンペーンの成否を分ける最も…
2015年5月版Google AdWords(Google 広告)新機能発表と、その詳細解説
春のアドワーズ新機能発表 以前からアナウンスされていた AdWords の2015年版メジャーアップデートの発表が 2015年5月5日(日本時間だと5月6日未明)に発表されました。既にオフィシャルブログでもハイライトが公…
タグマネジメントからリアルタイムオーディエンスマネジメントへ進化を遂げるTealium。その躍進の秘密
統合的なデジタルマーケティング活用を拒む様々な軋轢 有園:広告業界ではDMP(Data Management Platform)の活用が日本でもかなり進んできています。しかしながら、ひとつのベンダーのDMP…
Facebook広告ガイド
Facebookのマーケティングパートナーである Salesforce が、広告の画像サイズやテキストなどの仕様をまとめたガイドを出しています(英語版のみ)。 リンク:The Complete Guide to Soci…
米インターネット広告の2014年の売上高は約16%増の495億ドルへ:IAB調べ
4月22日、米IAB(Interactive Advertising Bureau)はPwCと共同で、毎四半期発表している米インターネット広告に関する調査の、2014年通年のレポートを発表しました。 リンク:U.S. I…
Google AdWords(Google 広告)のサーチファンネルがアトリビューションレポートにアップデート
AdWordsのサーチファンネルレポートが、2015年4月20日より「アトリビューション(検索ユーザーの行動経路)」というレポートにアップデートされています。 リンク:Search Funnels are now “At…
DUAL AISASモデルの経済効果:マス連動からバズ連動へ
ぜんぜん儲かっていないけどね 「有園さん、マス連動でいくら稼いだんですか?」 会食の席などで、このような質問をされることが、たまにある。 この「マス連動」とは、テレビCMやラジオ、新聞・雑誌、交通などの広告に、検索キーワ…
YouTube広告、TrueView広告がプログラマティック・バイイング可能に
2015年4月16日に、サンフランシスコで開催されているProgrammatic I/Oカンファレンスで、TruView広告がDoubleClick Bid Manager経由で提供されると発表がありました。  …
Faceboook広告のCTRが前年同期比で260%に:2015年Q1のレポートから
米NanigansとFacebookのマーケティングパートナーによる最新のリサーチによると、2015年のQ1におけるFacebookのグローバルでのCTRは、昨年のQ4と比較して17%増加し、前年同期比では260%まで伸…
Google AdWords(Google 広告)のコンバージョントラッキング、ステータスの確認がより早く正確に
2015年4月16日より、AdWordsのコンバージョントラッキングタグの確認ステータスが更新されているというアナウンスがありました。 リンク:Starting today, checking the status of…
オークション分析でGoogle AdWords(Google 広告)、の競合トラッキングを行う
AdWordsのオークション分析レポートとGoogle Apps Scriptを使って競合分析を行う方法をロンドンのエージェンシーBrainlabsが公開しています。 リンク: How To Track Y…
Google AdWords(Google 広告)で異なるキャンペーンタイプのレポート確認が容易に
今後数週間のうちに、AdWordsの管理画面で、異なる複数のキャンペーンタイプのレポートを確認する機能がより便利になるようです。 リンク:Inside AdWords: Easier reporting for mult…
YouTube広告、TrueView広告にカードを導入
3月にYouTube動画上にカードを追加することができるようになりましたが、TrueView動画広告(インストリーム)でもカードを表示できるようになりました。 リンク: YouTube Brings Car…
Facebookが語る、ビューインプレッションの価値
Facebook for Businessで日本語化されていない、Facebookのビューインプレッションに対する見解が記載された記事がありましたのでご紹介します。 リンク:The Value of Viewed Imp…