先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップしました。 今回は対談記事が多く掲載されていました。どの記事もためになる情報が満載なので、未読の方は要チェック! 目次1 ニュー…
Amazon広告、スポンサープロダクト広告で商品ターゲティングが可能に
目次1 スポンサープロダクト広告の強化2 より詳細なターゲティングが可能に3 配信設計は慎重に スポンサープロダクト広告の強化 2018年11月上旬よりAmazonのスポンサー広告、スポンサープロダクトキャンペーンにて「…
Apple Search Adsで推奨入札額や入札の競争力が確認できるように
入札額が適切かどうか判断しやすく AppleのSearch Ads Advancedで推奨入札額と分析情報が確認できるようになりました。 Search AdsはiOS向けアプリストア「App Store」に…
Google PageSpeed Insightsが改良
目次1 新たにバージョンアップ2 Lighthouseを組み込んだ分析結果レポートが表示3 ページスピードを測定する様々なパフォーマンスツール 新たにバージョンアップ 2018年11月12日、Google ウェブマスター…
Google 広告、検索広告の掲載順位に関連する4つの新指標を発表
目次1 4つの新指標1.0.1 ①検索結果ページの上部インプレッション率1.0.2 ②検索結果ページの最上部インプレッション率1.0.3 ③検索結果ページの最上部インプレッション シェア1.0.4 ④検索結果ページの上部…
イベント:Unyoo.jp Meetup Vol.14 「エージェンシーのBI/ダッシュボード利用に寄り添う」開催のお知らせ
目次1 Unyoo.jp Meetup Vol.14 開催に寄せて2 Unyoo.jp Meetup Vol.14 「エージェンシーのBI/ダッシュボード利用に寄り添う」 Unyoo.jp Meetup Vol.14 開…
音楽にもこだわっていた!:ATARA LIVE 2018イベントレポート
現代日本の生活において、普段まったく音楽を耳にしないという人はいないのではないでしょうか。聴く曲次第で楽しい気分になれたり集中力が増したり、はたまた感傷に浸ったりと、音楽には不思議な力があり、人のモチベーションとは切って…
Facebook、最高額の売上を記録も成長率は鈍化:2018年Q3の決算報告から
目次1 史上最高となる売上高を記録も2 ヨーロッパのMAUが減少、北米も微増に留まる3 DAUは北米も伸長せず、ヨーロッパは引き続き減少へ4 “Facebookファミリー” としては26億人超まで…
Yahoo!広告 ディスプレイアドネットワークのコンバージョン関連指標の仕様変更
目次1 コンバージョン関連指標の仕様変更2 動画視聴ユーザーもコンバージョンカウント対象に2.0.1 変更前2.0.2 変更後2.0.3 変更対象となるコンバージョン関連指標3 新たに追加されるコンバージョン関連指標3.…
出展ブース編:ATARA LIVE 2018イベントレポート
2018年10月10日(水)に開催された「ATARA LIVE 2018」。全8セッションを通してデータドリブンマーケティングを語り尽くすイベントとなりましたが、盛り上がったのはメインステージだけではありません。 &nb…
LinkedIn広告、新管理画面を発表
目次1 Objective-Based Advertising2 新管理画面の5つの特徴2.0.1 簡単なナビゲーション2.0.2 新しい予測パネル2.0.3 新しいターゲット設定エクスペリエンス2.0.4 迅速で応答性…
ATARA LIVE 2018イベントレポート④
目次1 これからのデータドリブンマーケティングを語り尽くす2 パネルディスカッション5:「KPIマネジメントの実施方法とストラテジーマップの作成」3 クロージングセッション:「今日までそして明日から」 これからのデータド…
Google 広告、オーディエンスキーワードをカスタムインテントオーディエンスへ移行
目次1 カスタムインテントオーディエンスへの移行2 カスタムインテントオーディエンスとは3 自ら移行を行う場合4 移行対象ではない広告グループ5 移行時の入札価格における注意点6 自動作成のカスタムインテントオーディエン…
Yahoo!広告 ディスプレイアドネットワークのサーチキーワード候補の機能改善
目次1 3つの機能改善2 ①サーチキーワード候補の更新頻度の向上3 ②キーワード追加日の表示4 ③サーチキーワード候補の一覧を全件一括でダウンロード可能に 3つの機能改善 2018年10月31日(水)にYahoo!は、サ…
コンテンツアトリビューション:「目指すはコンテンツ計測の世界標準」イスラエル発のTRENDEMON社に聞く
顕在化していない層や広告に反応しにくい層への接点の創出、ニーズの育成が可能になる「コンテンツマーケティング」の重要性について多くの方々が認識していると思います。 コンテンツマーケティングを実際にお取り組みに…
Google 広告、来店コンバージョンの新セグメントを発表
目次1 新規顧客とリピーターのセグメント2 新規顧客とリピーターの定義3 Store Visits in Analyticsには未対応 新規顧客とリピーターのセグメント 2018年10月29日(月)にGoogleは、来店…
ATARA LIVE 2018イベントレポート③
目次1 これからのデータドリブンマーケティングを語り尽くす2 パネルディスカッション3:「これからのユーザーベースの広告配信」3 パネルディスカッション4:「これからのマーケティング運用 」 これからのデータドリブンマー…
ATARA LIVE 2018イベントレポート②
目次1 これからのデータドリブンマーケティングを語り尽くす2 パネルディスカッション2:「これからのユーザーベースの広告配信」3 パネルディスカッション3:「これからのデータ収集と可視化1 」 これからのデータドリブンマ…
TrustYouに聞く:クチコミデータの有効活用法
物を買う、食事場所を決める、などの日常的な意思決定を行う際、我々はクチコミに大きく影響を受けています。それは宿泊先を決定する場面においても例外ではありません。TrustYouの調査によると、ホテルを予約する際には95%の…
Google 広告、メッセージ表示オプションの機能追加とStore Visits in Analytics
目次1 2つの機能改善を発表2 メッセージ表示オプションの機能追加3 Store Visits in Analytics 2つの機能改善を発表 2018年10月25日にGoogleは、Google 広告のメッセージ表示オ…
ATARA LIVE 2018イベントレポート①
目次1 これからのデータドリブンマーケティングを語り尽くす2 キーノートセッション:「これからのデータドリブンマーケティング」3 生活者の建前ではないデータ4 「現場」の声が重要5 パネルディスカッション1:「これからの…
Amazon広告(旧 AMS)に寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.13イベントレポート
Google、Facebookと並び、今や広告運用者・EC事業者にとって見逃せない存在となっているAmazon Advertising(以下Amazon広告)。その成長スピートや費用対効果の高さから注目を集めていますが、…
運用型広告 注目記事Pick Up:2018年9月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップしました。 見逃した記事がある方は、いますぐチェック! 目次1 ニュース2 コラム3 2018年8月以前の人気記事 ニュース 9…
ダイレクトレスポンス向け動画キャンペーンの極意:Viibar 鈴木雄翔さんに聞く
Googleにおけるユーザーの検索履歴をYouTube動画広告でターゲティングとして活用できるカスタムインテントオーディエンスや、Call-to-Action(CTA)をカスタマイズでき、入札戦略は目標コンバージョン単価…
Instagramのビジネス向け機能がアップデート:レストラン予約機能の実装とショッピングの拡大
月間アクティブアカウント数が10億人に到達し(グローバル)、ストーリーズのデイリー利用者数も4億人となり巨大プラットフォームとして存在感を日々増している Instagram のビジネス向け機能がアップデートされます。 2…
書籍『Webマーケターのためのテクノロジー入門』:山田良太さん著者インタビュー
昨今、アナリティクスやタグマネージャ、データフィード広告の登場などにより、広告運用者やマーケターにもエンジニアサイドのスキルが求められる場面が増えてきました。専門知識があることで、より詳細な分析や踏み込んだ設計が可能にな…
ゾーホージャパン株式会社、カイト合同会社:ATARA LIVE 2018協賛企業に聞く!
「協賛企業に聞く!」は、ATARA LIVE 2018に出展する協賛企業から、データドリブンに対する取り組み、イベントに向けての意気込みなどをインタビューしたものをお届けします。第8回はカイト合同会社、ゾーホージャパン株…
ドーモ株式会社:ATARA LIVE 2018協賛企業に聞く!
「協賛企業に聞く!」では、10月10日(水)に行われるATARA LIVE 2018に出展する協賛企業から、データドリブンマーケティングに対する取り組みやイベントに向けての意気込みなどをお届けします。第7回はドーモ株式会…
Appier Japan株式会社:ATARA LIVE 2018協賛企業に聞く!
「協賛企業に聞く!」は、ATARA LIVE 2018に出展する協賛企業から、データドリブンに対する取り組み、イベントに向けての意気込みなどをインタビューしたものをお届けします。 第6回はAppier Japan株式会社…