先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 1月は、業界の前線を捉えるUnyoo.jp特別対談に人気が集まりました。まだチェックしていない方はどうぞご一読ください。 ニュース YDN…
スマホでモノを買う時代に、Eコマースの運用型広告はどうあるべきか?
スマホでモノを買う人はどんな人か? 「スマホでモノを買う人はどんな人か?」 こんな質問を仮にされたとしたら、どう答えるのが適切でしょうか。 「若い人?」 「パソコンを持っていない人?」 など、様々な回答が考…
API を活用した検索連動型広告の自動化の仕組み
インハウスだからこそできる取り組み ここ数年、検索連動型広告をはじめとする運用型広告の運用をインハウス化するケースが増えてきたように思います。インハウス化は、社内に運用型広告に関する知見を蓄積できるのはもちろんのこと、セ…
海外デジタルマーケティング関連イベントまとめ 2017年上半期版
海外デジタルマーケティングイベント一覧 2017年も世界中で数多くのデジタルマーケティング関連イベントが予定されています。検索、ソーシャル、ビッグデータ、モバイルなど、テーマも多岐にわたります。  …
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年12月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 12月は、広告運用者必読の1年間のアップデートまとめ記事が多く読まれました。 まだ読んでいない方は、2016年の振り返りにぜひお役立てください。 &nb…
イベント:AdExchanger’s Industry Preview(2017/1/18-19@New York)
AdExchanger主催のイベント「Industry Preview」がニューヨークで開催されます。デジタルマーケティング業界を代表する企業が参加し、2日間にわたってセッションが行われます。 …
運用型広告 2017年:二層化する産業を生きる
例年、米国のメディアでは、クリスマスも差し迫った時期になると、その年最後のポストとして翌年の広告市場の予測が識者から出てきます。 (そして誰も振り返ったりはしません。みんな前だけを見続けています ^^;) 予測記事という…
Google 広告、2016冬のバーゲンシーズンはショッピング広告がテキスト広告を逆転。予算シフトはほぼ完了か
PC経由の取扱い高でもショッピング広告が逆転 11月下旬から始まるEコマースのハイシーズンに向けて、Googleは毎年のように第三四半期(7−9月)にショッピング広告関連のアップデートを固めて出してきていま…
アドエビス、独自オーディエンスデータ分析の提供開始
2016年12月5日、株式会社ロックオンは、マーケティングプラットフォーム「アドエビス」において、デモグラフィック情報の分析機能の提供開始したことを発表しました。 リリース:「アドエビス」で蓄積した約100億件のアクセス…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年11月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 11月は広告運用者に実用的なコラムが多く読まれました。まだご覧になっていない方はぜひごチェックしてください。 ニュース ★Instagramがフィードか…
ヤフーと百度(バイドゥ)、中国向けマーケティング支援で業務提携
ヤフー株式会社(以下、ヤフー)は、中国向けマーケティング領域において、バイドゥ株式会社(以下、バイドゥ)と日本総代理店契約を締結しました。 リンク:Yahoo! JAPAN、百度(バイドゥ)と中国向けマーケ…
APIを取り扱う上で考慮したいこと
以前もAPIについては、その基本から、活用する上でのtips、今後予想されることについて書きました。 マーケッターが知っておくべきAPIのキホン(1/3) マーケッターが知っておくべきAPIのキホン(2/3…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年10月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 10月はYDN関連ニュース、業界を振り返るコラムが多く読まれました。実用的なコラムやイベントレポートなども人気です。 まだご覧になっていない方はぜひご一…
Google 広告、拡張テキスト広告の考え方とショッピング広告の現在位置:Merkleのデジタルマーケティングレポートから
Merkleのデジタルマーケティングレポート 2016年10月26日、マーケティングエージェンシーの Merkle が、2016年Q3(第3四半期:7-9月)版のデジタルマーケティングレポートを発表しました。 リンク:M…
データフィードセッションを終えて:デジタル神無月イベントレポート
デジタル神無月 2016年10月19日〜20日の2日間、福岡のIMSホールで九州発の大型カンファレンス「デジタル神無月」が開催されました。九州では屈指の規模となる本イベントには、400名近い参加者が集まったと聞きます。 …
イベント:Unyoo.jp Meetup ベスト版「Unyoo.jp Meetup The BEST 2015-2016」
Unyoo.jp Meetup The BEST 2015-2016 開催に寄せて デジタル広告を中心に、配信、取引、計測などの技術の進化にともなって、「運用」という言葉がそれまでの「保守」「維持」としての意味から、キャ…
運用型広告 注目記事Pick Up:2016年9月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 9月はYDNやAdWords関連のニュースに注目が集まりました。コラムやイベントレポートなども充実した内容です。まだチェックしていない方はぜひご一読くだ…
インターネット20年を、自分史的な広告視点で振り返る
アタラ合同会社会長の佐藤です。 ふと考えたら、この2016年の10月でインターネット広告に仕事として関わって20年が経ちます。これまでずっと変化に満ちた業界でしたし、これからも常に変化の渦の中で仕事をしていかなければいけ…
アドテクノロジーの現在とこれから:ad:tech tokyo international 2016から
2016年8月23日、ad:tech tokyo international 2016が上智大学で開催されました。 リンク:ad:tech tokyo international 2016 公式サイト 今年で第2回目とな…
イベント:デジタル神無月(2016年10月19−20日@福岡イムズホール)
九州で大型のデジタルマーケティングイベントが開催されます。2016年の今回が第1回となり、全国から多くの登壇者が福岡に集結します。 出雲に八百万の神が集うように、この10月は全国から福岡へマーケターの皆さんが集結すること…