10月1日に開催されたFeedTechから2週間ほど過ぎました。アタラからは岡田と私杉原が最初のセッションのモデレーターとパネリストを務めさせていただきました。セッション内容を中心としたまとめ(データフィードの祭典「Fe…
Facebook、2016年前半に自社DSPを発表か
これまでは自社プロパティであるニュースフィードへの広告配信がメインで、外部への広告配信はアプリの独自ネットワークである Audience Network のみだった Facebook が、自社の持つ ”人ベース” のター…
データフィードの祭典「FeedTech 2015」を終えて
データフィードをテーマにしたイベント 2015年10月1日、ベルサール六本木でフィードフォース社主催による、データフィードだけをテーマに語り尽くすイベント「FeedTech 2015」が開催されました。国内(というか世界…
Google 広告の広告カスタマイザを使って地域ごとに広告を動的に出し分ける方法
広告カスタマイザが位置情報に対応 2015年10月6日(日本時間で10月7日)、AdWordsの広告カスタマイザでユーザーの位置情報に合わせて広告を出し分けることが可能になりました。 リンク:Dynamically cu…
運用型広告 注目記事Pick Up:2015年9月の月間ハイライト
先月掲載された中から、注目度の高かった人気記事をピックアップ。 9月は相次いでリリースされたGoogleの新機能を取り上げた記事に注目が集まりました。Facebook関連のツールを集めた特集記事も多く読まれています。ぜひ…
ネット広告市場にスタートアップが革新の種を蒔く:Tech in Asia Tokyo 2015参加レポート
アジアのスタートアップを支援するTech in Asia? 2015年9月8日?9日に東京渋谷ヒカリエで開催されたスタートアップカンファレンス「Tech in Asia Tokyo 2015」に参加してきたのでその報告を…
Instagram広告APIが全世界でオープンに
インスタグラム広告のAPIが全世界でオープンになりました。 リンク:Instagram Ads/Facebook Developers News 9月9日にセルフサービス型の広告としてローンチ…
他社の商品と比較する「品揃えレポート」が Google Merchant Center に登場
品揃えレポート Googleは2015年10月5日(日本時間10月6日)、商品データベースであるマーチャントセンターに、「Shopping Assortment Report(日本語名:品揃えレポート)」を追加することを…
キーワードの入札強化する前に確認すべき3つのポイント
検索連動型広告の入札変更時の注意すべきポイントを事例から解説 運用型広告は、実施したすべての施策が良い結果に結びつくとは限りません。しかし、良い結果に結びつかなかったからと落ち込んでいる時間はありません。何が良い結果に結…
テレビメタデータが切り開く、通信と放送の融合の可能性
「テレビメタデータ」ってなんですか 有園:株式会社エム・データの取締役、薄井司さんと、ライフログ総合研究所の所長、梅田仁さんに、お話を伺います。エム・データさんはテレビメタデータを作っている会社ですね。まずは「テレビメタ…
Google 広告、GDNの「CPM」は「vCPM」へ移行し、100%ビューアブル配信へ。
vCPM(viewable CPM)へ移行 Googleは2015年9月30日(日本時間で10月1日)、AdWordsのディスプレイ広告のCPM入札を、今後数ヶ月以内にvCPM(viewable CPM)に移行すると発表…
イベント:アドテック東京(2015/12/1-2)
夏に開催されたad:tech tokyo internationalに引き続き今年2度目の東京開催です。前回は英語での開催だったため、ハードルが高いと感じた方も、次回はぜひ参加してみてくださいね。 リンク:a…
AdRoll、20,000社のFacebook広告リターゲティングキャンペーンを分析したレポートを発表
AdRoll、が自社の世界20,000社におよぶ顧客企業の広告キャンペーンを対象に調査を実施し、「数字で見るFacebookリターゲティング」として年次レポートを発表しました。 リンク:数字で見るFacebookリターゲ…
Googleがメディアの収益を支援する認定パートナー制度を開始
サイト運営者向け認定パートナープログラム Google は、2015年10月1日、メディア/パブリッシャーへ向けた支援プログラム「サイト運営者向け認定パートナープログラム」を発表しました。 リンク: 英語:Boost y…
Facebook広告、モバイル広告の最適化や効果測定など4つの新機能を発表
2015年2月に広告主の数が200万を超えた(※)Facebook ですが、この数ヶ月間でさらに25%増、250万以上の広告主が利用するより巨大なプラットフォームへと成長しています。 ※参考:Thank You R…
YouTube広告、YouTube向けショッピング広告がスタートし、企業の動画利用は次のステージへ
YouTube向けショッピング広告をはじめとした、一連の製品群 Google は 2015年9月29日(日本時間で9月30日)、IABが主催するデジタルカンファレンス IAB Mixx で、YouTube の広告プラット…
Google AdWords(Google 広告)にカスタマーマッチとユニバーサルアプリキャンペーンが登場
Google は 2015年9月28日(日本時間で9月29日)、AdWordsの新しい機能である「Customer Match(カスタマーマッチ:顧客のメール)」「Universal App Campaigns(ユニバー…
Google Hotel Ads の刷新と、データフィードの重要性について
Google Hotel Ads の刷新 Google は 2015年9月22日(日本時間で9月23日)、宿泊施設向けに提供していた Hotel Ads の刷新を発表しました。 リンク:Inside AdWords: G…
イベント:ATS Tokyo 2015(2015/10/22)
広告テクノロジー関連のニュースメディア「ExchangeWire」が主催するイベント、「ATS Tokyo(Ad Trading Summit Tokyo)」が昨年に続いて開催されます。今年はプログラマティック・バイイン…
Facebook広告管理ツール5選
多様な広告フォーマット、精緻なターゲティングなど、ますます魅力が高まるFacebook広告。 集客やブランディング、さまざまな目的でFacebook広告を利用する企業や個人は増えています。そんな中、Facebook広告の…