2018年12月12日に、Googleは2019年1月8日から、AdWords API経由でコネクテッドTV(Google 広告内では「テレビ画面」へのターゲティングやレポーティングが可能になることを発表しました。 &n…
Google データポータル(Looker Studio)とKaggleの統合を発表
2018年12月5日、GoogleはKaggleと統合したことを発表しました。Kaggle Community Connectorを使用して、Google データポータルからKaggleのデータセットに直接接続して可視化…
Google 広告、レスポンシブ検索広告の新機能と対応言語の追加を発表
レスポンシブ検索広告が10言語に対応 Googleは、2018年12月5日(水)にレスポンシブ検索広告が以下の10言語に対応した事を発表しました。 デンマーク語 オランダ語 イタリア語 日本語 ノルウェー語 ポーランド語…
Google 広告、住所表示オプションなど2つの機能のアップデートを発表
住所表示オプション経由の通話をコンバージョンとして計測可能に Googleは、2018年11月27日(火)にアカウント単位の通話レポートを有効にすると、住所表示オプションからの通話を、コンバージョンとして計測する事が可能…
Googleが、ディズニーとの戦略的提携を発表
ディズニーとの戦略的提携 Googleは、2018年11月27日(火)に、ウォルト・ディズニー・カンパニー(以下、ディズニー)と戦略的提携を結び、ディズニーは、自身が保有している全世界のデジタルビデオ事業およびディスプレ…
Google 広告スクリプトに改称
AdWords scriptsがGoogle 広告スクリプトに改称へ Googleは、2018年11月27日(火)に、名称をAdWords scriptsからGoogle 広告スクリプトに改称に変更したことを発表しました…
Google 広告、Merchant Promotionsを発表
Merchant Promotionsの発表 Googleは、2018年11月20日(火)にショッピング広告の1つの機能として、Merchant Promotionsを発表致しました。※本機能はまだ日本には対応しておりま…
YouTube広告、動画広告シーケンスの提供範囲を拡大
動画広告シーケンスの提供拡大 2018年11月16日(金)に、Googleは、動画広告シーケンスがグローバルで利用可能になった事を発表致しました。 動画広告シーケンスとは 動画広告シーケンスでは、動画Aを見…
YouTube広告、2つ連続で動画広告を配信するテストを開始
Ad podのテストを開始 Googleは、2018年11月21日(水)に、Ad podのテストを開始する事を発表致しました。Ad podとは、YouTubeでの動画視聴時に、動画広告を2つ続けて再生させる広告になります…
Google 広告、新しいスマート自動入札「目標インプレッションシェア」を発表
新しいスマート自動入札戦略 2018年11月15日(木)に、Googleは、「目標インプレッションシェア」という新しいスマート自動入札戦略を発表致しました。 こちらのオプションとして、オーガニ…
Google PageSpeed Insightsが改良
新たにバージョンアップ 2018年11月12日、Google ウェブマスターセントラルブログにて、ウェブページのパフォーマンスを計測する「PageSpeed Insights」にウェブアプリの品質を監査する「Lighth…
Google 広告、検索広告の掲載順位に関連する4つの新指標を発表
4つの新指標 2018年11月6日(火)にGoogleは、検索広告において4つの新指標の追加を発表致しました。今回の新指標を使用する事で、検索エンジン結果ページ(SERP)での広告の掲載場所を把握する事が可能になります。…
Google 広告、オーディエンスキーワードをカスタムインテントオーディエンスへ移行
カスタムインテントオーディエンスへの移行 Googleは、オーディエンスキーワードをカスタムインテントオーディエンスに移行することを発表しました。2018年11月から広告主が自ら移行の設定ができる機能を公開する予定で、2…
Google 広告、来店コンバージョンの新セグメントを発表
新規顧客とリピーターのセグメント 2018年10月29日(月)にGoogleは、来店コンバージョンを計測している広告主に対して、新規顧客とリピーターのセグメントタイプを活用できるようになったことを発表いたしました。 &n…
YouTube広告、YouTube動画広告に関する2つのアップデートを発表
フルファネル対応を意識した2つのアップデート 2018年10月1日にGoogleはYouTube動画広告に関する以下2つのアップデートを発表しました。 1. TrueViewインストリーム広告における広告表示オプションの…
Looker StudioとGoogle スプレッドシートと連携してグラフ作成(レポート作成講座第5回)
Looker StudioとGoogle スプレッドシートと連携する方法について解説 第3回、第4回ではLooker Studioの独自のディメンション・指標の作成方法を説明しましたが、第5回ではLooker Studi…
Google 広告、レスポンシブディスプレイ広告をリリース
全世界で間もなくリリース 2018年9月10日、Google 広告ヘルプにて「レスポンシブディスプレイ広告」が今後数ヶ月にわたって、世界中の全ての広告主へ展開されることを発表しています。「レスポンシブディスプレイ広告」は…
Google、データセット検索をロンチ
世界中のデータセットを探せる検索エンジンが登場 2018年9月5日、Googleは公式ブログにて世界中に点在するデータセットを検索できる「Google Dataset Search」をロンチしたことを発表しています。ジャ…
Google 広告、レスポンシブ検索広告に「Ad strength」指標が登場
広告の「強度」を測る指標が登場 2018年8月27日、Googleは公式ブログにてGoogle 広告のレスポンシブ検索広告に新たな指標「Ad strength」を導入することを発表しています。レスポンシブ検索広告を導入す…
Google 広告、テキスト広告がより長く
テキスト広告の文字数が大幅に増加 2018年8月23日頃からGoogle 広告の管理画面でテキスト広告に「広告見出し3」と「説明文2」の追加欄が表示され、説明文の文字数が90文字まで拡張されました。 これは2018年7月…