2015年2月6日に行われた Unyoo.jp Meetup Vol.1 「テクノロジーに寄り添う」のレポートが、Ferretさんで公開されています! 【リスティング運用者必見】Unyoo.jp Meetup Vol.1…
リスティング広告、最適化の基礎分析は管理画面で:表示カスタマイズ編
3つに分割されるデバイス別レポート ここ数年でスマートフォンからのクリックや成果数が増加し、デバイス別の掲載状況を確認する重要性は日々増しています。キャンペーン数が少ないアカウントのデバイス別の掲載状況の確認は、比較的ス…
Google AdWords(Google 広告)で検索語句データなどの複数の指標の更新頻度が向上
2015年3月13日、AdWordsで検索語句レポートをはじめとして、ディスプレイの自動プレースメント、地域別の掲載結果などの実績の反映が向上したとアナウンスがありました。 参考:Jon Diorio -friends&…
AdWords script(Google 広告スクリプト)でAdWordsのA/Bテストをより柔軟に Part 2
*本コラムはブログQuantum Leapの記事を転載したものです。 オリジナルURL: 【AdWords script】5. AdWordsのA/Bテストをより柔軟に Part 2 先日、B…
Facebookの新プロダクト、トピックデータとは?
米国時間の3月11日、Facebookが新しいプロダクトであるトピックデータを発表しました。ここ最近のFacebookのリリース情報はすごいですね。 リンク:Topic Data: Learn What Matters …
AdWords script(Google 広告スクリプト)で改良版URLにアクセス可能に
AdWords scriptで 改良版URLにアクセスすることが可能になりました。 リンク:Support for Upgraded URLs in AdWords Scripts アカウント内のエンティテ…
Google AdWords(Google 広告)の「検索ユーザーの行動経路」4項目を削除
指標をシンプルにするため、分かりづらいとの声が多かったAdWordsの「検索ユーザーの行動経路」関連4項目を管理画面およびAPIから外すというアナウンスがGoogle AdsのGoogle+でありました。 リンク: ht…
イベント:ad:tech tokyo international(2015/7/15-16)
2015年はアドテック東京(ad:tech tokyo)が2回行われます。7月に2日間に渡って行われる ad:tech tokyo international は、セッションが英語で行われるとのことです。楽しみですね! …
AdWords script(Google 広告スクリプト)でキーワードレポートを作る
*本コラムはブログQuantum Leapの記事を転載したものです。 オリジナルURL: 【AdWords script】3. AdWordsのキーワードレポートをGoogleスプレッドシートで作成する 久…
Facebook広告のプロダクトガイド、使ってますか?
みなさまは、Facebook広告がトピックに応じたガイドを提供しているのをご存知ですか?クーポン広告や動画広告、キャンペーン構造など様々なヒントが集められています。 リンク:The Ultimate Gol…
Google AdWords(Google 広告)のベストプラクティス集に、リマーケティングが追加
“プログラマティックな”リマーケティング 電話/通話型キャンペーンのガイド「Good Call」に続いて、Googleのベスト・プラクティスシリーズに、リマーケティングのガイド「Remarketi…
Google AdWords(Google 広告)管理用のAndroidアプリがリリース
遂に、出てしまいました。。。 AdWords管理用のAndroidアプリ 2015年3月4日(日本時間3月5日)、アドワーズ管理用のモバイルアプリがリリースされました。既に Google Playストアからダウンロードで…
イベント:SMX Advanced Seattle(2015/6/2-3)
SMX(Search Marketing eXpo)は、サーチ(SEO、リスティング広告)に特化した数少ないカンファレンスの一つです。各地で開催されるSMXですが、毎年シアトルで開催されるAdvancedは唯一の上級者向…
Google AdWords(Google 広告)のベストプラクティス集に電話広告が追加
電話番号/通話型キャンペーンのベストプラクティス Google が以前から定期的に出しているベスト・プラクティスシリーズに、電話/通話型キャンペーンのガイド「Good Call」が加わりました。ガイドはチェックリストも含…
デジタル広告初心者のためのインフォグラフィック
デジタルマーケティングのプラットフォームはどんどん増えており、扱える機能も加速度的に増加しています。マーケターにとっては引き出しが増える一方で、使い方や活用方法に習熟するための時間は減少する一方です。 学ぶためのリソース…
運用型広告の商品・サービス企画時のエッセンシャルはサービスレベル設計
過去、広告プラットフォーム企業2社で運用型広告のサービス設計に関わったこともあり、設計上、必ず考慮しないといけない要素がいくつかあることは何となくわかってきました。 その中でも一番大事なことは何かというとService …
Criteoの2014年度業績および2015年のアウトルックと考察
2月20日(金)にCriteoの2015年度事業戦略説明会が開催されたので参加してきました。当日の概要をレポートします。 まず、CRITEO株式会社 代表取締役 兼 アジア太平洋地域統括である上野正博氏から…
Facebook広告、iOS向け広告管理アプリをローンチ
Facebookは、米国時間の2月24日にiOS端末で利用できる広告管理用アプリのローンチを発表しました。 リンク:Introducing Ads Manager App ニュースページでは「…
Facebook広告に寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.2開催のお知らせ
Unyoo.jp Meetup Vol.2 開催に寄せて デジタル広告を中心に、配信、取引、計測などの技術の進化にともなって、「運用」という言葉がそれまでの「保守」「維持」としての意味から、キャンペーンの成否を分ける最も…
Facebook広告の新ユニット、Dynamic Product Adsとは何か?
Facebookが新しい動的な広告フォーマットを発表しました。商品数の多いECサイトなどを運営する広告主は、ぜひ導入を検討されてみてはいかがでしょう。 リンク:Announcing new Product Ads on …