2018年2月15日、ヤフー株式会社よりスマートフォン版 Yahoo!ニュース プレミアムコンテンツディスカバリー(トライアル)の提供開始が発表されました。 リンク: 目次1 Yahoo!コン…
Amazon広告(旧 AMS)の始め方:シリーズ:AMS運用最前線 第1回
目次1 Amazon Marketing Service(AMS)とは2 AMS が注目されている理由3 AMSの種類3.1 スポンサープロダクト広告3.2 ヘッドライン検索広告3.3 商品ディスプレイ広告4 AMSの始…
レポート自動作成ツールの紹介:Googleアナリティクス講座 第1回
目次1 このシリーズでお伝えしたいこと2 Google アナリティクスのレポート取得を自動で作成、効率化3 Google Analytics Spreadsheet Add-on4 Analytics Edge5 おまけ…
Looker Studioの使い方(レポート作成講座第1回)
目次1 無料で利用できるBIツール2 Google DataStudioとは違うの?3 Looker Studioでできること4 Looker Studioで接続可能なデータソース5 Looker Studioの使い方6…
機械学習の民主化がもたらすマーケティング分野でのAI 活用:DataRobot 中野高文さんに聞く
目次1 機械学習と身近な運用型広告の世界2 物理学から広告業界、そして DataRobot へ3 機械学習を民主化する DataRobot4 広告運用者が注力すべきはクリエイティビティ 機械学習と身近な運用型広告の世界 …
Appier のオーディエンス分析プラットフォーム、アイソン(Aixon)が Google の DoubleClick とデータ連携開始
目次1 アイソンが Google の DoubleClick 製品とデータ連携開始2 加速する人ベースのマーケティング アイソンが Google の DoubleClick 製品とデータ連携開始 2018年2月7日(水)…
運用型広告 注目記事Pick Up:2018年1月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 1年が始まる月ということで、1月は今年の業界展望を予測する記事や鮮度の高いニュース系記事に注目が集まりました。未読の方は要チェックです! …
人ベースのマーケティングが進むことで再び注目されるCRM
目次1 「人ベース」の流れは待ったなし2 大切なのはビジネス課題を特定すること 「人ベース」の流れは待ったなし 昨年から人ベースのマーケティングについての各社の考え方や取り組みを所々で聞くようになった。年末にはほぼ毎日、…
Google 広告がチケット再販業者の広告出稿に関する審査ポリシーを強化
目次1 チケット再販業者への審査が厳格化2 広告の審査に大きな投資をしてきた Google チケット再販業者への審査が厳格化 2018年2月7日(水)、Google はチケットの再販業者の広告出稿に関する審査ポリシーを強…
フェイクが正義のこともある。マーケターは、トランプと寅さんを見習って生活者の見たいものを見せよう!
※この記事は、アタラフェロー / 電通総研カウンセル兼フェロー/ 電通デジタル客員エグゼクティブコンサルタント 有園雄一さんからご寄稿いただきました。 目次1 フェイクにだって正義がある。幸せならいいでしょ2 Ameri…
Alphabetの2017年売上が1,109億ドル(約12.2兆円)を記録:Alphabet2017年Q4の決算報告から
目次1 2017年の売上は1,109億ドル(約12.2兆円)で着地2 モバイル検索が成長を牽引3 APAC と Other Americas が成長率ではトップ 2017年の売上は1,109億ドル(約12.2兆円)で着地…
Instagram広告、ストーリーズ広告にカルーセル形式が追加
2018年2月1日(日本時間で2月2日)、Instagram はインスタグラム ストーリーズ広告にカルーセル形式が追加されたことを発表しました。 リンク: 本アップデートは Gap、Param…
Criteo Commerce Marketing Ecosystem で巨大な経済圏データを活かし勝負をかける:CRITEO小野良一さん、アレクサンダー・キベッツさんに聞く
クッキーベースからIDベース、人ベースのデータを活用したマーケティングへの移行については、昨年から業界では大きな話題になってきました。各大手グローバルプラットフォーマーが着々と準備を進める中、リターゲティング広告で急成長…
広告運用者のための情報セキュリティ 第2回 マルウェアについて知ろう
今回取り上げるマルウェアは情報セキュリティへの脅威として必ず知っておくべきことがらになります。広告運用者向けに特化した内容ではありませんが、ぜひ押さえていただきたい内容です。 目次1 マルウェアとは1.1 …
Google AdMob がアプリ開発者向けに広告コンテンツのフィルタリング機能を導入|ユーザーエクスペリエンスの向上へ
目次1 アプリ広告におけるユーザーエクスペリエンスの向上へ2 関心が高まるブランドセーフティへの対策3 4つのコンテンツラベルを使用して広告のフィルタリングが可能に4 運用型広告に携わる者として気を付けること アプリ広告…
Salesforce と Google の提携発表後初のソリューション発表: Sales Cloud と Analytics 360 のデータを統合
目次1 提携発表後、第一弾目のソリューション2 Google Analytics 360ユーザー限定の機能 提携発表後、第一弾目のソリューション Google は、昨年 Salesforce.com との提携を発表しまし…
YouTube広告、 YouTube パートナープログラムをアップデート:広告表示に不適切な動画への対応を強化
目次1 高まるブランドセーフティへの関心に対応して2 1.YPP 参加要件の厳格化3 2.Google Preferredを手動で審査4 3.Integral Ad Science(IAS)社などとの連携の強化 高まるブ…
広告運用者のための情報セキュリティ 第1回 情報セキュリティ入門
目次1 このシリーズでお伝えしたいこと2 そもそも情報セキュリティって3 今回のまとめ このシリーズでお伝えしたいこと 2015年くらいから Malvertising(マルバタイジング)というインターネット広告を悪用した…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年12月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 今回はニュース記事やコラムに注目が集まりました。貴重な海外カンファレンス情報なども掲載されていますので、ぜひご一読ください。 …
運用型広告の2018年の展望と、取り組んでおきたい3つのこと
目次1 運用型広告の世界に10年携わって2 2018年は取り扱う広告媒体数が増加する3 手作業からの脱却が本格的に迫られる4 広告のデータを分析するインフラを整えよう5 2018年に取り組んでおきたい3つのこと 運用型広…
運用型広告 注目記事Pick Up:2017年11月の月間ハイライト
先月掲載された中から、アクセス数の多かった人気記事をピックアップ。 今回はニュース記事や対談に注目が集まりました。業界関係者必読の情報がたくさん掲載されていますので、未読の方はチェック! 目次…
広告の透明性、AI、プログラマティックTVの現在:PROGRAMMATIC I/O 2017イベントレポート
プログラマティック広告に関する世界最大規模のカンファレンス「PROGRAMMATIC I/O」が、2017年10月25日から26日の2日間にわたり、米国東海岸のニューヨーク市で開催されました。 リンク: 会場はNew Y…
Google 広告、ショッピング広告での商品評価が世界中で利用可能に
2017年12月5日、Googleはショッピング広告での商品評価が世界中で利用可能になることを発表しました。 参考: 以前までは、米国や日本など限られた地域でのみ利用可能でしたが、今回の発表によりショッピン…
Facebookが語る、モバイル時代における最適化されたクリエイティブと効果測定(新機能の発表も)
2017年11月、プレス向けのイベントが開催され、モバイルファーストそして動画トレンドが益々加速化する昨今のマーケットにおける効果的な広告クリエイティブについて、また Facebook / Instagram が提供する…
Google が Manufacturer Center のアップデートを発表
2017年11月29日(日本時間:2017年11月30日)、Google は製品データのアップロードを支援するツール「Manufacturer Center(マニュファクチャラーセンター)」のアップデートを発表しました。…
機械学習に寄り添う:Unyoo.jp Meetup Vol.11イベントレポート
目次1 機械学習に寄り添う2 AI審査によるクチコミ情報の質・量・鮮度の飛躍的向上2.0.1 ■1つめの壁 – 正答率90%超えの壁2.0.2 ■2つめの壁 – AIに対する心理的障壁2.0.3 …
Google AdWords リニューアル版のみで利用可能になった4つの機能 : 広告バリエーション、カスタムインテントオーディエンスなど
目次1 完全移行に向けて本格化する「AdWords リニューアル版」2 1.プロモーション表示オプション3 2.広告バリエーション4 3.カスタムインテントオーディエンス5 4. 最適化ページの拡充 完全移行に向けて本格…
Googleデータポータル(Looker Studio)の新機能として「データ管理オプション」を発表
2017年11月7日(日本時間で11月8日)、GoogleはGoogle Data Studio(以下、Data Studio)の新機能として「データ管理オプション」を発表しました。 参考: データ管理オプ…
Google AdWords(Google 広告)のリマーケティングキャンペーンがGmail 面に配信拡大
目次1 新たな配信面の追加2 Eコマースと相性の悪かったGmail 広告 新たな配信面の追加 2017年11月9日、Google はリマーケティング、動的リマーケティングキャンペーンの配信面にGmail 面が追加されたこ…