目次
SmartNews Adsとは
SmartNews Ads(スマートニュース広告)は、ニュースアプリ「SmartNews」に広告を掲載することができる広告配信サービスです。主に記事に溶け込む自然な形で掲載され、バナーや動画、カルーセルなど多様なフォーマットに対応しています。SmartNewsは、日本国内のニュースアプリとしては最大級のユーザー規模を誇り、若年層から高齢層まで幅広い世代の方々に利用されています。その中でも働く世代(20代〜50代)が中心となっており、特に購買意欲の高いユーザーにアプローチが可能です。媒体社との独自提携による信頼性の高いコンテンツ環境も一つの大きな強みであり、ブランドイメージを損なわずに広告を出稿することができます。
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
SmartNews Adsと相性の良い業種
SmartNews Adsの配信規模や構成比の面で最も多いのは健康食品や通販コスメの領域で、最近ではそこから派生した医薬品カテゴリーの配信も増えています。実際には前述の業種が多いというデータが出ていますが、SmartNewsのユーザーは20代〜50代の働く世代が中心で、平均年収も他のSNS媒体と比較して高い傾向にあります。そのため、比較検討期間が長く、単価の高い商材のリード獲得に強く「金融・ファイナンス、人材、不動産」といったリード獲得型の業界からの評価が高いです。パフォーマンス観点では特に食品系で成果が出ており、単発での出稿でもパフォーマンスが良好で評価が高く、相性が良い領域といえるでしょう。
※参考ページ:健康食品からアパレル、食品ギフトまで。相性の良い商材・業界は
SmartNews Adsの費用感
SmartNews Adsには最低出稿金額のしばりはありません。D2Cブランドや健康食品、コスメ、ビジネス関連の商品は特に相性が良く、月額10万円前後からの広告配信でも成果が出ている事例はあるため、試しに始めてみるのもよいでしょう。実際に、ある老舗和菓子店では月間10万円程度の出稿からスタートし、他媒体と比較してCPC25%減、CTRは5.1%という結果が出ています。
※参考ページ:事例2 柏屋:SNS以外の経路でユーザーにアプローチ、CTR平均5%を実現
SmartNews Adsのメリット
日本最大のニュースアプリ(※)に広告出稿可能。SmartNewsが提携媒体数3000以上、1日の掲載記事数40万件以上の取り扱いがある媒体である点が大きなメリットの一つです。
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
SmartNewsのユーザーの特徴
ユーザーは20代〜50代の働く世代が中心で、男女比はほぼ半々、高収入層へのリーチができ、さまざまなターゲットにリーチすることが可能です。2025年春のアップデートでSmartNewsにSmartNews for docomoが加えられ、より広範囲なリーチが実現可能となりました。
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
SmartNewsはユーザーの約半数が日本の平均年収を越えており、購買力のある層にリーチできる可能性が高くなっています。かつ1日の中での利用頻度が高いことも特徴であるため、効果的な広告接触が望めます。また、他媒体と比較してユーザーの質が高い傾向にあることが大きな強みです。SmartNewsは他の媒体と比較して、いわゆる“ながら見”ではなく、ユーザーが一つの画面に集中している時間が長く、広告の視認性や理解度が高いためであると考えられます。
※参考ページ:能動的に集中して読む「専念視聴」メディアの強みとは
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
SmartNews Adsの広告メニュー
SmartNews Adsには運用型広告と予約型広告があります。
運用型広告 Standard Ads
配信と学習を繰り返しなら、低単価かつ短期間で広告接触リーチ、クリック数を最大化します。SMARTターゲティングや記事キーワードターゲティングなどSmartNews独自のターゲティング機能の利用が可能です。
メニュー名: Standard Video Ads/ Standard Ads |
|
価格 | CPC単価1円〜(ネット) CPM単価1円〜(ネット) |
最低出稿額 | なし |
配信期間 | 任意 |
課金方法 | オークション形式のCPC課金 / CPM課金 |
入稿期日 | アカウント開設審査:最大3営業日 クリエイティブ審査:最大3営業日 |
レポート | 管理画面に掲載、データダウンロードも可 |
予約型広告 Premium Ads
トップチャンネルを含む主要なチャンネルにおいて、最上位のファーストビューで広告を掲載でき「性別」「年齢」「地域」「チャンネル」など、特定の条件でターゲティングが可能です。
メニュー名:New Premium Video Ads / New Premium Display Ads | |
---|---|
価格 | 想定インプレッション単価1.25円(グロス) 2,000,000 インプレッション想定 |
最低出稿額 | 1枠250万円 |
配信期間 | 1日間〜31日間まで指定可能、 平日午前11時配信開始〜11時配信終了 |
課金方法 | インプレッション課金 |
入稿期日 | 配信開始の4営業日前 |
レポート | 配信後レポート Video:インプレッション数/全画面再生数 / 再生完了数 / クリック数 Display:インプレッション数/クリック数 / CTR |
予約型広告 Top News Video Ads / Top News Display Ads
日本最大級のニュースアプリのトップ画面という信頼性の高い配信面で、情報摂取意欲の高いユーザーに対し、圧倒的な視認性をもってブランドの魅力を瞬時に訴求することが可能です。
メニュー名:New Premium Video Ads / New Premium Display Ads | |
---|---|
価格 | 想定インプレッション単価1.8円(グロス) 2,777,777 インプレッション想定 |
最低出稿額 | 1枠500万円 |
配信期間 | 1日間〜7日間まで指定可能、 平日午前11時配信開始〜11時配信終了 |
課金方法 | インプレッション課金 |
入稿期日 | 配信開始の4営業日前 |
レポート | 配信後レポート Video:インプレッション数/全画面再生数 / 再生完了数 / クリック数 Display:インプレッション数 / クリック数 / CTR |
運用型と予約型の使い分けについて
以上のとおり、SmartNews Adsには運用型広告と予約型広告があり、広告配信の目的に応じてメニューを選定します。
運用型 | 予約型 | ||
Standard Video Ads / Standard Ads | Top News Video Ads / Top News Display Ads
New Premium Video Ads / New Premium Display Ads |
||
認知目的 | 商品やブランドの認知・関心を高めたい | 認知目的 | ・最上位の掲載位置で最大のリーチを獲得したい
・商品やブランドの認知・関心を高めたい |
誘導目的 | Webサイトに利用者を誘導したい | ||
CV目的 | ・コンバージョン獲得を最大化したい
・アプリインストールを促進したい |
ターゲティング設定について
SmartNews Adsのターゲティング機能には、自動ターゲティング(SMARTターゲティング)と手動ターゲティング、記事キーワードターゲティングがあります。
SMARTターゲティング詳細
SMARTターゲティングは、SmartNews独自のターゲティング機能です。設定したターゲティングを尊重しながら、広告効果の高いセグメントを自動的に探索・拡張することが可能です。配信開始直後で機械学習を進めるフェーズであったり、成果が好調でさらにターゲットを広げたかったりする際に利用するとよいでしょう。
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
記事キーワードターゲティング詳細
記事キーワードターゲティングもSMARTターゲティングと同様にSmartNews独自のターゲティング機能です。指定キーワードに基づいてニュースのタイトルや本文を閲覧したユーザーに対して、指定された期間内で、指定された頻度で広告を配信することが可能です。よりターゲットを絞りたい際に利用します。
※画像出典元:SmartNews Ads MEDIA GUIDE(2025.1)
地点半径ターゲティング詳細
地点半径ターゲティングは、管理画面の地図上で特定のエリアを指定し、その地域に関連の深いユーザーへ広告を配信する機能です。地図から市区町村や任意の地点を選択し、半径を入力するだけで配信エリアの指定が完了します。この機能の強みは、高精度な位置情報データを活用している点にあり、指定された半径の範囲内を「実際に訪れたユーザー」、あるいは「生活拠点と推定されるユーザー」を特定し、広告のターゲットとします。さらに、Webでの成果計測にも対応しており、広告効果を可視化することができるため、商圏内におけるブランドやサービスの認知拡大はもちろん、計測データに基づいた分析・改善を行うことが可能です。
※画像出典元:SmartNews Ads 管理画面
手動ターゲティング詳細
手動ターゲティングでは、広告配信の対象となるユーザーの性別や年齢、地域、興味関心などのさまざまなターゲティング設定が可能です。
設定項目 | 設定内容 |
OS | ・iOS
・Android |
性別 | ・男性
・女性 ・すべて(不明含む) ※一部行動推定より判断 |
年齢 | ・すべて
・20歳以下 ・21-24歳 ・25-29歳 ・30-34歳 ・35-39歳 ・40-44歳 ・45-49歳 ・50-54歳 ・55-59歳 ・60-64歳 ・65-69歳 ・70歳以上 ※一部行動推定より判断 |
キャリア | ・docomo
・au ・Softbank |
オーディエンス | ・リターゲティング
・配信除外 ・モバイル広告IDリスト ・記事キーワード |
興味関心 | ・自動車
・キャリア ・教育 ・家族・人間関係 ・フード・ドリンク ・健康的な生活 ・エンターテイメント ・ニュース・政治 ・ビジネス・ファイナンス ・ペット ・医療・健康 ・不動産 ・ショッピング ・テクノロジー・コンピューティング ・旅行 ・スタイル・ファッション ・ゲーム ・スポーツ |
チャンネル | ・トップ
・エンタメ ・スポーツ ・グルメ ・国内 ・政治 ・経済 ・国際 ・テクノロジー ・話題 ・まとめ ・サッカー ・映画 ・野球 ・キャリア ・ビューティ ・クーポン ・いぬ ・ねこ ・ファミリー ・リビング ・ファッション ・ゲーム ・自動車 ・どうぶつ ・恋愛 ・メンズスタイル ・テニス ・ゴルフ ・マネー ・マーケット ・イノベーション ・コラム |
地域 | ・都道府県、市区町村単位 |
※一部広告メニューでは使用できないターゲティングがあります
SmartNews Adsの配信までの流れ
実際にSmartNews Adsを利用するためには広告主、もしくは広告代理店用のアカウント開設が必要です。また、事前に商材の審査が行われます。広告掲載時にも広告掲載ガイドラインに沿って確認が行われるため、前もって目を通しておくことが必要です。
審査にかかる営業日数
原則、広告アカウント開設審査に3〜5営業日、クリエイティブ審査に2〜4営業日かかります。広告配信に向けては、余裕を持って準備するようにしましょう。
広告主自ら出稿・運用できる「セルフサーブ型広告」が2025年7月10日から提供開始
通常の広告出稿とは異なり、セルフサーブ型広告は、広告主自身がオンライン上でアカウント開設から広告配信までを一気通貫で行えるサービスです。最低出稿金額の設定がなく、クリック課金制のため、少ない予算からでも手軽に広告掲載を始めることができ、審査を経て最短1日での広告掲載が可能です。
※参考ページ:広告主自ら出稿・運用できる新機能「セルフサーブ型広告」を7月10日から提供開始
まとめ
SmartNews Adsは日本最大のニュースアプリ「SmartNews」に広告を表示できます。コンテンツと自然に溶け込むネイティブ広告形式が特徴であり、情報感度が高く購買意欲のあるユーザー層にリーチできる点が強みです。特にLTVの高いユーザーを獲得しやすく、相性が良いのは金融、教育、サブスクリプション型サービス、D2C商材など、継続的な関係構築が重要な業種となっています。また、ユーザーがニュースを読む自然な流れの中で広告が表示されるため、広告として捉えられにくく、興味・関心を持つ前の段階からサービスや商品を印象づけることができる点も、他媒体との大きな差別化ポイントです。
アタラでは、専門知識が豊富なコンサルタントによる広告運用最適化サービスやコンサルティングを提供しています。現状のパフォーマンスにご不満の方や、SmartNews Adsを始めてみたいと思われましたら、ぜひご相談ください。
また、Unyoo.jpではSmartNews Adsをはじめとしたプラットフォームの最新動向やコラムを日々発信しています。この機会にSNSアカウントのフォローをお願いいたします。
※この記事の内容は、公開時点の情報をもとに作成しています